シゴトイチラン

世の中の様々な仕事・職業・業界を紹介!

業界や企業

【自動車ディーラー】仕事内容・種類・職種・年収・業界事情など!

自動車ディーラー



自動車ディーラー会社の仕事内容とは?

 

自動車ディーラーとは、特定の自動車メーカーの車を販売・メンテナンスする店舗で、自動車製造メーカーが自ら販売している販売店もしくは「特約店契約」というものを結んだ販売業者のことを指します。

その仕組みにより、有利な条件でメーカー製品の仕入れができるほか、メーカーの指導の下に店舗を運営していくことになり、メーカーの正規取引店としての信頼が得られます

 

様々なメーカーの車を販売している会社などの多くはディーラーのように特約店契約を結んでいない民間企業や個人経営の店舗となっています。

 

自動車メーカー(トヨタ・日産・マツダなど)が自動車を開発・生産して宣伝するのに対し、ディーラーはメーカーから自動車を仕入れて、実際にお客さまに販売する役目を担います。

ディラーは、メーカーの車(新車・中古車)を販売するほかには、車両の点検、メンテナンスなどのアフターサービスも提供しています。

なので、実際にお客さまと接しながら販売をする営業のほか、メンテナンスや車両点検を行うエンジニアや整備士(メカニック)、店舗運営を裏方として支える事務などの仕事があります。

 

ディーラーでは一人ひとりのスタッフが役割分担をして働いていますが、目指すべきは「いかに売上を高めていくか」ということです。

 

自動車ディーラー会社の部門や職種は?

サービスフロント

最初のお客様と接点を持ち、来店の目的などを伺い各担当につなぐのが役目です。

これは各企業の方針や店によって違うのですが、サービスフロントの業務自体を営業マンや整備士が行っている場合もあります。お客様の様々な来店目的があるので、ディーラー会社の業務の幅広い知識が必要なこととお店の第一印象となるのでしっかりとした接客が大切になってきます。

 

営業職

車の購入を考えているお客さまに対し、家族構成やライフスタイル、車に求める機能・性能などをヒアリングしたうえで、自社の取り扱い車種のなかから最適な車を提案する仕事です。また、クルマを売った後のアフターサービスの窓口となり、しっかりとお客様と信頼関係を築いていくことが求められます。

 

個人に対してのみ営業しているように思いがちですが、企業(法人)に対しても営業をしています。
企業であれば、その企業の営業用の社用車といったように定期的に複数台の需要が見込めるのです。

 

最終的には「売ってなんぼ」の世界です。個人の「ノルマ」が課されていたり、ボーナス(賞与)などに成果主義をとりいれていることが多いため、はっきりと結果がでることが好きな人には向いるでしょう。

 

整備職

車の点検・整備などのアフターサービスを担当する技術職で、「サービスエンジニア」と呼ばれることもあります。自動車整備に関する専門知識と技術を持ち、修理などの作業を進めていきます。

 

また、営業担当者などと密に連携しながら、整備点検内容をお客さまにわかりやすく伝えていくことも大事な仕事の一部です。

 

店舗事務職(一般事務)

店舗の裏方として支えていく仕事です。店舗によって仕事内容は若干異なりますが、お客さまに渡すパンフレットや見積書の準備、電話応対、書類作成、お茶くみ、営業サポートなどを担当します。

 

本社勤務

多くの企業に共通してある経営管理部門になります。各店舗を統括している、本社での勤務が一般的です。

総務、経理、財務、企画、広報、人事、法務、労務など

 

自動車ディーラーに向いている人・適性は?

クルマが好きなこと(運転も含む)

なにより、クルマが好きなことは重要ではないでしょうか?整備士ならとことんクルマの知識がある方がいいですし、営業職ならクルマを中心とした話題を通してお客様とコミュニケーションをとらなければなりません。

 

客商売

法人だけでなく個人のお客様が多い客商売になるので、様々な人の対応をしなければならないので、割り切って接客できる性格の方が向いています。場合によっては悪質なクレームや暴言に対する精神的な忍耐力も必要になってきます。

 

多くが土日は出勤

個人のお客様は、土日が休みの人が多いために土日は忙しくなります。もちろん、その分平日が休みになります。

 

 

自動車ディーラー会社の業界について

日本自動車メーカー系ディーラー

トヨタ販売会社は、トヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店で構成されています。その他では、日産(レッド&ブルーステージ)、ホンダ(ホンダカーズ)、マツダ(〇〇マツダ)、三菱(三菱モータース)、ダイハツ(ダイハツ)、スズキ(スズキ、スズキアリーナ)、レクサス(トヨタ)

 

外国自動車メーカー系ディーラー

メルセデスベンツ(シュテルン)、BMW、ポルシェなど多岐にわたります。

 

ヤナセとは

外国車メーカーの輸入車販売のディーラー大手です。様々な外国車の新車や中古車をあつかっています。
扱っている外国自動車メーカーの一部の企業とは正規販売店として契約しています。ヤナセは「アフターサービス」にチカラを入れています。

ヤナセの会社自体は、日本企業です。会社の株式の過半数は、日本の商社である伊藤忠商事が持っています。

 

自動車ディーラー会社に就職・転職するには?

多くの場合、営業職は「大卒以上」の学歴、整備職については「専門学校卒」以上の学歴が求められるようです、一般職については「高校卒業」以上の学歴が求めれられる傾向にあります。

整備職に関しては「自動車整備士」の資格が求められます。
入社時点において、最低でも自動車整備の専門学校(2年制)を出ており、国家2級整備士の資格が求められる場合がほとんどです。

 

営業職・マーケティング営業に強い転職エージェントを発見!

今後のキャリアに悩んでいる方であれば、完全無料の転職エージェントがおススメです。

今すぐ、転職をしなくても、キャリア相談にだけでも、乗ってもらうことはいいこではないでしょうか!?

 

キャリア相談から面接対策から求人の紹介、応募企業とのやりとりまで一貫してバックアップしてくれます

完全無料です!相談者に費用は一切かかりません。

なぜなら、企業側が転職エージェントにサービス料を支払っているからです。

→国内最大級の営業職に強い!無料転職サポート

 

エージェントは、面倒くさいという方へ

「エージェントはちょっと・・・」という方は、自宅やスマホで簡単に登録に職務経歴書を無料登録して、

どんな企業からオファーがくるのか試してみて自分の現在のキャリアは企業からどう見られるのかをチェックしてみるといいでしょう!

下記のサイトで登録して、職務経歴書を登録してどんな企業からオファーが来るか試してみてください。

職務経歴書は、匿名でOK!!

もちろん、どんな企業が求人募集しているかもチェックできます。

⇒ 登録必須!転職した人の約8割が利用している転職サイト

 

自動車ディーラー会社の給料・年収は?

平均年収は、世の中の平均年収よりは少し高く設定されています。成績のいい優秀な営業マンなら、成果に応じた手当があるため高くなる傾向にあります。整備職であれば、国家1級整備士手当、国家2級整備士手当、自動車検査員手当、整備主任者手当などが代表的な手当となります。

 

また、自社の自動車を購入する場合は社員割引が適用される企業もあるようです。

 

下記は、上場企業が発表している平均年収の一部です。

ヤナセ

約697万円  平均年齢42歳(2017年4月1日~2018年3月31日)

 

あわせて読む
商社
【商社・専門商社】仕事内容・種類・職種・年収・業界事情など!

続きを見る

 

-業界や企業

© 2022 シゴトイチラン/仕事を知れば視点が変わる!